fc2ブログ

プロフィール

chobi

Author:chobi
子供の頃から魚釣が大好きなおじさんです
大阪泉大津中心に紀州釣りで
年無目指して楽しんでます

釣行記録と日々の覚書に使ってます
釣りに関する事を忘れる前にかきとめる
そんなブログですがよろしく

2014年よりフカセ釣りも始めました!
2016年より落とし込みにも挑戦してます!

2020年7月よりエレキベースにチャレンジ開始!
2020年9月自宅でダンベルで筋トレ開始!


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


FC2カウンター


只今の閲覧者


桜2

今回も釣ネタではなくて m(_ _)m
桜ネタを最後まで...

桜は1週間で満開になりました。
毎日通勤途中に1枚づつ撮影です。
来週末まで咲いているかな?

3月22日
IMG_0788.jpg
3月24日
IMG_0803-1.jpg
3月25日
IMG_0821.jpg
3月26日
IMG_0822.jpg
3月27日
IMG_0823-1.jpg

3月28日
IMG_0824.jpg
3月29日
IMG_0825-1.jpg
3月31日
IMG_0829.jpg

川の上に桜のトンネルが出来ています
IMG_0827.jpg

満開です
IMG_0826.jpg


終わり

今週は釣行出来ませんでしたので、散歩を少ししてみました。
満開まではまだ少し早いのですが


この写真は2日前に撮影(まだ蕾はかたく小さかったです)

この玉串川を挟んで4kmにわたり約千本の桜の木が植えられています。
この桜は地域の住民によって昭和初期から40年頃にかけて植え、育てられたそうです。
もうすぐ桜満開の時期ですね。
沢山の人が待ちきれず同じように散歩していました。

蕾はこの二日間で少しずつ赤みをおびて膨らみかけてきています。
IMG_0815.jpg

部分的にはこんなに綺麗に咲いているところも
IMG_0795.jpg

ここは桜ともう一つ名物?があります
それは桜ばかり見上げていると気付かないかも知れませんが
これです↓
IMG_0796.jpg
鯉です。普段は散らばって泳いでいるのであまり気にも留めないですが
立ち止まると人影に下流から必死で泳いでくるもの、
上流から流れに任せて寄ってくるもの
一斉に集まってきます。
ごめんなさい今日はエサは有りません。

理由は皆がエサを与えるからで。
麩や食パンを散歩ついでに与える方が非常に多いからです。
八尾市の鯉は放流しているものが多く住民が育てている感じですね
こういう理由のようです。
IMG_0800a.jpg
これぐらいチヌも寄ってくれれば良いのですが...
大阪の海ももっと魚が住みやすい海にしていきたいですね

少し歩いていると次にこんな所があります
IMG_0809.jpg
昭和十三年に建設され近鉄パールズも使用していた球場です。
毎日少年野球が練習してます。
ここから甲子園球児やプロ野球選手への道が始まるのですね。
非常に良く管理されていて気持ちよく野球が出来ます。
実際ここで何回もプレーさせてもらってます。
裏方さんの地味な作業に感謝して少年も野球を楽しんでもらいたいですね
こんな環境で野球が出来る少年たちは幸せです。
IMG_0810.jpg

これで今日はじめて「河内木綿」の存在を知りました。
IMG_0813.jpg
歩いていると普段見過ごしているものが多々ありますね
江戸時代から明治時代にかけて、河内地方で広く栽培されていた綿から手紡ぎ、
手織りされた綿布は、山根木綿(高安山麓)、久宝寺木綿、
三宅木綿(松原市)などこれらを総称して「河内木綿」というそうです

今日のお散歩相手は桜には全く興味が無かったようです(画像向きが変ですが)
IMG_0816.jpg

最後に近くにはこんな所もあります
IMG_0818.jpg
鉄道ファンの方が良くここで写真を撮っているので真似して一枚

以上 だらだら気の向くままに書きましたが少しでも春を感じていただければ幸いです。
今回こんなゆっくりとした散歩をしたのもこのブログがきっかけです。
これからも釣りをメインに色々身近なことも書いていこうと思います。

では今回はこれで終わり。

寝たウキは起きず(冬眠中)

今回はブログのアップが間に合わず2日間一緒に書きます

まず土曜日(16日)、
先週に続き2回目の紀州釣り
HG界隈は非常に厳しいのは承知で
行ってきました。

オフシーズンに買ったフィッシングメジャーを
途中で家に忘れたことに気付き
こんな時に限って大物が...50cm前後だったらどうしよう
落ち着かず不安でしたが
数分後には確信しました 「心配無用」 ホォッです

風向き考えポイント選び
しか~し、誰も居ません
満潮を過ぎて下げ潮から竿を出す
おまけにここは浅い。
条件悪すぎです
これなら、HGの北側の方が良かったかな?

干潮は4時前頃で上げ潮待たずに本日終了
釣果はタイトル通り「寝たウキ起きず」でした

釣場は昨年お世話になった↓
IMG_0764.jpg

ここは、この桜の木が満開の頃にもう一度行きます!
IMG_0765.jpg

続いて二日目(17日)
今日は昨日の反省をふまえて水深のある場所に
久々の釣友を引き連れて
IMG_0774.jpg

まずは釣友さんの居場所確保のために
あたり一面のお掃除から
ほうきで掃いて綺麗にしてから
というのは結構釣り針、鉛など危険なものが落ちているからです
今回も2個見つけて処分しました
それでも気付けばしっぽに大きなジグヘッドが
ドッキッとしました。

それから、まわりの方に御挨拶
今年始めて紀州釣りの方に会いました
「全くあたり無いよ まだ早いなぁ」です
色んな層・遠近を試すも 今日もその言葉通りとなりました
寝ウキの冬眠継続中です
終了!

3月はオープン戦ということにします
4月からが本番です!

初釣行です

やっと釣り記事が書けました

随分待った初釣行です
今日はダンゴ日和で高ぶる気持を抑えながらゆっくり準備

場所はリラックスするためにHGです
本日の食材↓


今日の釣場↓
IMG_0763.jpg
良い天気でダンゴは気持ちよく飛んでいきますが、ウキは全く反応なし。
5時頃まで粘って終了!
チヌにはダンゴ日和は関係ないようですね

これからぼちぼちとペースを上げていきます。

今日は心地よい疲れが 熟睡できそうです


 | ホーム |